Journal

電車の旅 ー SYD to MEL, Australia

電車の旅 ー SYD to MEL, Australia

飛行機なら1時間半で着くシドニー〜メルボルン。でも今回は、あえて電車で約11時間の旅へ。車窓に流れる放牧地、ユーモアたっぷりのスタッフ、食堂車のホットミール。移動そのものが「旅の時間」になる、オーストラリアらしい体験でした。

番外編 Sydney, Australia

番外編 Sydney, Australia

シドニーのオペラハウスで活躍する、ちょっとユニークな“働く犬”。観光客の食事を狙うカモメたちを追い払うのが仕事です。テレビで見たその犬たちと、旅先で偶然ばったり――。忘れられない旅のワンシーンになりました。

芝生の上の小さな翼 -  Sydney, Australia

芝生の上の小さな翼 - Sydney, Australia

8歳の息子の手を握って降り立ったシドニー。無謀だと言われても、心にあるのは「行かなければ後悔する」という想いだけでした。そこで待っていたのは、息子が私に教えてくれる新しい世界。

予定を立てない、自分時間 -  Australia

予定を立てない、自分時間 - Australia

あえて予定を立てない、それが今回の旅のテーマ。その日の体調と気分が、私のスケジュールになる。だからこそ生まれる、思いがけない再会と発見。

ちょうどいいが、ちょうどいい - Australia

ちょうどいいが、ちょうどいい - Australia

ちょうどいいが、ちょうどいい。オーストラリアに戻って、最初に感じたことこの「ちょうど良さ」が、心地いい。 広い道、街中の緑、鳥の声、空の広さ。そして、時間の流れさえもやさしい国。

野生が息づく場所 — Australia

野生が息づく場所 — Australia

野生動物と日常を共にする国、オーストラリア。イルカやクジラ、コアラ、カンガルー、時にはクロコダイルまで——。自然の中で暮らす知恵と、小さくも勇敢な命の輝きに出会う旅。

香りで帰る場所 - Australia

香りで帰る場所 - Australia

湿った土、亜熱帯の森、海風。そこに溶け合うユーカリとティーツリーの甘い香り。それは、帰ってきたことを告げる唯一無二の匂い。

Troubleshooting- キャンドル・トラブル解決策

Troubleshooting- キャンドル・トラブル解決策

キャンドルの芯がロウに埋もれてしまったとき、どうすれば元に戻せる?このガイドでは、トンネリング現象(キャンドルメモリー)によって芯が埋もれた場合の対処法を、アルミホイルを使った修復方法を中心に詳しくご紹介します。キャンドルを美しく最後まで使い切るための正しい使い方と安全なケア方法、さらには使用後のロウや芯の適切な処分方法まで、実用的な内容をまとめています。

Candle Care Guide キャンドル・ケア・ガイド

Candle Care Guide キャンドル・ケア・ガイド

キャンドルをより長く楽しむ方法をお探しの方のために、香り豊かで心を満たす燃焼時間を最大限に引き出すキャンドルケアガイドをご用意しました。  

カモミールの満ちる畑で

カモミールの満ちる畑で

初夏の陽光に包まれたHapy・age Farmのカモミール収穫祭。甘く優雅な香りとともに、一輪ずつ丁寧に摘まれた花々は、時間をかけて乾燥され、手仕事の石鹸へと姿を変えます。自然の恵みと香りの記憶を、日々の暮らしの中へ。

藍染に宿る、日本の知恵と技

藍染に宿る、日本の知恵と技

藍に染まる布のように、静かに心を染める時間。自然と人の営みが織りなす、ゆるやかで丁寧な暮らしの知恵に触れました。

二子玉川ストリートマーケット(January 2025)

二子玉川ストリートマーケット(January 2025)

2025年1月17日から10日間にわたり開催されるこの二子玉川ストリートマーケットは、日本最大規模を誇ります。新鮮な山地直送の食材から、職人技が光るハンドクラフトまで、60を超える個性豊かな店舗が集結。生産者とショッパーが直接言葉を交わし、手に取り、香りを楽しみ、五感で体験できる場となりました。

ハーブが繋ぐ未来 - Hapy•age Farm

ハーブが繋ぐ未来 - Hapy•age Farm

せっけん作りを通じてご縁をいただき、今や私たちIVYCOASTのせっけんに欠かせない存在となったHapy•age Farmさん。2024年2月から、カモミールの収穫までの4ヶ月間を密着撮影させていただきました。

Hemp Charcoal - 麻炭せっけん

Hemp Charcoal - 麻炭せっけん

大麻草の茎から作られる「麻炭」は、古代から使われてきた炭で、火薬や染色、墨汁の添加物など、多様な用途で活用されてきました。麻炭の特長は、その多孔質構造。微細な孔が空気中の不純物や水分を吸収し、浄化や保湿を助ける働きをします。驚くべきはその吸着力で、備長炭の4倍、竹炭の1.6倍の力を持ちます。

Premium Soy Wax Candles designed in Australia, made here in Japan.

Shop Now